| 
                  4828 | 
                  
                   遠近の小磯に集く竿の人ひねもす憩ふ釣果などなく  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月11日 
                  08時29分 | 
                
                
                  | 
                  4829 | 
                  
                   街中の子らは毛虫を見つけたと嵐のごとく木に走り寄る | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月11日 
                  08時33分 | 
                
                
                  | 
                  4830 | 
                  
                   この夏は何種の蝉を聴けるやら樹木まばらな新興住宅   | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月11日 
                  09時30分 | 
                
                
                  | 
                  4831 | 
                  
                   小鳥らは影絵のごとく生垣の小さき虫を啄ばみて去る  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月12日 
                  06時48分 | 
                
                
                  | 
                  4832 | 
                  
                   街路樹の千羽の鳥のねぐらなる一本伐られて遠き雷の音 | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月12日 
                  07時25分 | 
                
                
                  | 
                  4833 | 
                  
                   くすのきの幹に頬あて気がつかば大樹の鼓動の中にひたれり | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  7月12日 
                  09時09分 | 
                
                
                  | 
                  4834 | 
                  
                   ルビー濃きワイングラスのボルドーが目覚めん今と語りかけたり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月12日 
                  18時45分 | 
                
                
                  | 
                  4835 | 
                  
                   西日さす高き小部屋に身を浸しとろりとろりと琥珀となりぬ | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月12日 
                  23時29分 | 
                
                
                  | 
                  4836 | 
                  
                   つぎつぎに女一人が来ては憩う舞台の如きスターバックス  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月13日 
                  07時01分 | 
                
                
                  | 
                  4837 | 
                  
                   ネットカフェ窓辺に並びPCのモニター覗く都会の孤独  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月13日 
                  16時47分 | 
                
                
                  | 
                  4838 | 
                  
                   億千の言葉の網ですくへない尾鰭ふるわす深淵の魚 | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月14日 
                  03時20分 | 
                
                
                  | 
                  4839 | 
                  
                   岩牡蠣にレモン添ひたる磯の香にワインが添はば言葉はいらぬ  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月14日 
                  05時22分 | 
                
                
                  | 
                  4840 | 
                  
                   双眼の色の深さよ語らざれば憂いなきにも似たるそのひと  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月14日 
                  08時56分 | 
                
                
                  | 
                  4841 | 
                  
                   思ひなど測り知れなき心奥を憂へ煩ふ性のつたなき  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月14日 
                  09時26分 | 
                
                
                  | 
                  4842 | 
                  
                   憂いとか愛がはぐくむやさしさは癒しの淡き翳りともみゆ  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月14日 
                  21時55分 | 
                
                
                  | 
                  4843 | 
                  
                   やはらかき眺めの空の明けのころ寒さの梅雨も癒しとなりぬ  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月15日 
                  08時45分 | 
                
                
                  | 
                  4844 | 
                  
                   夏なれど秋も静かに隠れゐてそれはたとへば透き通る雲 | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月15日 
                  10時32分 | 
                
                
                  | 
                  4845 | 
                  
                   延々と時紡ぎ出す宙ありて蒼き焔の闇にゆらめく   | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月15日 
                  16時26分 | 
                
                
                  | 
                  4846 | 
                  
                   淋しさの果てなむくにへ分け入りてただ鉄線花宙に咲く見ゆ | 
                  
                  やんま | 
                  
                  7月15日 
                  16時41分 | 
                
                
                  | 
                  4847 | 
                  
                   就中序文の筆の冴えたるは風狂けだしおくの細道  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月15日 
                  20時01分 | 
                
                
                  | 
                  4848 | 
                  
                   恋の句を読むたびにまた恋をする不易流行説くその人に | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月16日 
                  06時19分 | 
                
                
                  | 
                  4849 | 
                  
                   若き日は才気縦横だて男 狂にも艶ある俳聖の旅
                    | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月16日 
                  08時29分 | 
                
                
                  | 
                  4850 | 
                  
                   長雨の今朝に久しき光あり朧々として色即是空   | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月17日 
                  08時50分 | 
                
                
                  | 
                  4851 | 
                  
                   キジバトの鳴き声しきり誰を呼ぶ 万緑冴えて空即是色  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月17日 
                  09時21分 | 
                
                
                  | 
                  4852 | 
                  
                   信号の柱の端にスズメの巣吾も此岸に仮の宿とり | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月18日 
                  05時59分 | 
                
                
                  | 
                  4853 | 
                  
                   明日もまた思いがけない事起る愉しみゆえに今日の吾あり  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月18日 
                  09時29分 | 
                
                
                  | 
                  4854 | 
                  
                   常しへに嬉々たる心育みて老いゆくわれは日々を見ばやと  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月18日 
                  11時08分 | 
                
                
                  | 
                  4855 | 
                  
                   日日草(にちにちさう)の花を咲かせて駅裏の宿屋「おたみ」は静まりてをり | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月18日 
                  13時20分 | 
                
                
                  | 
                  4856 | 
                  
                   デカンタのピノノワールは芳醇に今目覚めんと静まりてをり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月18日 
                  14時57分 | 
                
                
                  | 
                  4857 | 
                  
                   人生は一歳ごとに濃く深く味わい増すとワインのごとく | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月19日 
                  09時58分 | 
                
                
                  | 
                  4858 | 
                  
                   秒刻む音の速まる感じあり時計は午後の二時を過ぎつつ | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月19日 
                  22時00分 | 
                
                
                  | 
                  4859 | 
                  
                   偶然が生む絵模様に見惚れつつふと気が付けば最早たそがれ  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月19日 
                  22時50分 | 
                
                
                  | 
                  4860 | 
                  
                   ゆく旅の土産物屋の万華鏡全て覗いてなほ満たされず | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月20日 
                  02時57分 | 
                
                
                  | 
                  4861 | 
                  
                   仮枕暫く居ては打やぶり馳せる心を如何に留めん | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月20日 
                  05時59分 | 
                
                
                  | 
                  4862 | 
                  
                   短夜に月も急がず冴えわたり窓より入る風の涼しき  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月20日 
                  09時29分 | 
                
                
                  | 
                  4863 | 
                  
                   北の地は日毎に寒き夏という冷夏となるや清かなる梅雨  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月20日 
                  16時16分 | 
                
                
                  | 
                  4864 | 
                  
                   梅雨雲の切れて清けき滝の音 長雨を憂う土地もあるよし  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月20日 
                  23時30分 | 
                
                
                  | 
                  4865 | 
                  
                   雲切れて朝日下りたる海面に鰯の群れが湧き上がりをり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月21日 
                  11時03分 | 
                
                
                  | 
                  4866 | 
                  
                   黄昏の沖より寄せる浪しろく網干す浜に船びとの声   | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月21日 
                  12時12分 | 
                
                
                  | 
                  4867 | 
                  
                   釜茹での白きしらすを干しのべて梅雨の晴れ間の浜に憩へり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月21日 
                  16時47分 | 
                
                
                  | 
                  4868 | 
                  
                   霧雨に暮れの鐘の音やや遠く人も車も道いそぐなり  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月22日 
                  22時34分 | 
                
                
                  | 
                  4869 | 
                  
                   遠近の寺の六時の鐘の音が消えいるような梅雨寒の朝   | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月23日 
                  06時12分 | 
                
                
                  | 
                  4870 | 
                  
                   梅雨空へ登るガラスのエレベーター ラベンダーの香のほのかに匂ふ | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月23日 
                  09時23分 | 
                
                
                  | 
                  4871 | 
                  
                   紫に丘をうねりてラヴェンダー雪渓白き大雪山稜 | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月23日 
                  10時52分 | 
                
                
                  | 
                  4872 | 
                  
                   残り香のうねるごとくに漂えば恋しうなじのしろき面かげ  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月23日 
                  22時17分 | 
                
                
                  | 
                  4873 | 
                  
                   本をめくる君のうなじの曲線に声掛けること忘らえにけり | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  7月23日 
                  22時49分 | 
                
                
                  | 
                  4874 | 
                  
                   若母の胸を吸いをる乳飲み子にその眼差しの誇らしげなる  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月24日 
                  09時20分 | 
                
                
                  | 
                  4875 | 
                  
                   フェルメールの水差しを持つ早乙女の眼差し静か世紀を超えて | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月24日 
                  10時03分 | 
                
                
                  | 
                  4876 | 
                  
                   北欧の大気と光の謎めいてその生涯も謎おおき人  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月24日 
                  22時29分 | 
                
                
                  | 
                  4877 | 
                  
                   オーロラに出合ってみたいいつの日か粒子またたく満天の下  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月25日 
                  11時49分 | 
                
                
                  | 
                  4878 | 
                  
                   夏の夜は涼みがてらに浜に寝て空の不思議を聴きし想い出  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月25日 
                  22時49分 | 
                
                
                  | 
                  4879 | 
                  
                   細波の浜に寄せては泡となり白きが消ゆる音のかそけさ | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  7月26日 
                  12時46分 | 
                
                
                  | 
                  4880 | 
                  
                   大音の花火桟敷に脚線を持て余したる浴衣波打つ  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月26日 
                  14時54分 | 
                
                
                  | 
                  4881 | 
                  
                   まだ青き乳房を持てる乙女らにセクスアリテを告げる点鐘 | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  7月28日 
                  08時11分 | 
                
                
                  | 
                  4882 | 
                  
                   カリヨンの奏でる曲のたどたどし街ゆく人はみんな旅人  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月29日 
                  08時42分 | 
                
                
                  | 
                  4883 | 
                  
                   幾人の兵士が発ちし 廃駅に夾竹桃の花がまた咲く | 
                  
                  たまこ | 
                  
                  7月30日 
                  00時06分 | 
                
                
                  | 
                  4884 | 
                  
                   今朝もまた改札通る戦士たち見えざる獲物探し求めて  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  7月31日 
                  08時43分 | 
                
                
                  | 
                  4885 | 
                  
                   無機質に自動化されし改札をリズム打ちつつ人は過ぎ行く  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  7月31日 
                  18時46分 | 
                
                
                  | 
                  4886 | 
                  
                   白昼の雑踏にふと立ち止まり余剰といふ名の己に出会ふ | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  8月2日 
                  22時06分 | 
                
                
                  | 
                  4887 | 
                  
                   感情を忘れるまでにぼろぼろになって帰って倒れて眠る | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  8月3日 
                  21時56分 | 
                
                
                  | 
                  4888 | 
                  
                   若き日は買いかぶりし己ゐて老いては程良き線に留まる  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  8月3日 
                  22時36分 | 
                
                
                  | 
                  4889 | 
                  
                   自らを恃み過ぎたる若き日の友垣今は託ち顔なる  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  8月4日 
                  05時02分 | 
                
                
                  | 
                  4890 | 
                  
                   むかしより嘆く歌びと多々あれど廻る時節は風まかせとは  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  8月6日 
                  09時20分 | 
                
                
                  | 
                  4891 | 
                  
                   自転車は潮風に乗り一湾の遥かなるかな夾竹桃咲く | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  8月6日 
                  12時00分 | 
                
                
                  | 
                  4892 | 
                  
                   在りし日の法王庁の城門に夾竹桃は今を誇りぬ  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  8月7日 
                  09時53分 | 
                
                
                  | 
                  4893 | 
                  
                   時ははや秋の支度を始めしか紫と白桔梗咲く庭  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  8月7日 
                  10時03分 | 
                
                
                  | 
                  4894 | 
                  
                   盛んなる夏の緑の目のあたり葉脈はすでに錆を兆せり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  8月8日 
                  09時05分 | 
                
                
                  | 
                  4895 | 
                  
                   乗換えを待つ間のベンチにご婦人のお裾分けなる秋扇かな | 
                  
                  海斗 | 
                  
                  8月8日 
                  15時52分 | 
                
                
                  | 
                  4896 | 
                  
                   大風の来ぬ間の夜半の月眺めはるかに思う室戸の荒海   | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  8月8日 
                  22時10分 | 
                
                
                  | 
                  4897 | 
                  
                   台風の予報リングを串刺しにわが列島は秋に入りたり  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  8月9日 
                  11時11分 | 
                
                
                  | 
                  4898 | 
                  
                   秋立つも緑陰に寄り昼寝して凌ぐ人あり庭園の午後  | 
                  
                  人真似 | 
                  
                  8月11日 
                  08時27分 | 
                
                
                  | 
                  4899 | 
                  
                   午睡からはっと目覚めては夢うつつ何処にわれはなどと思いぬ  | 
                  
                  蘇生 | 
                  
                  8月11日 
                  18時10分 | 
                
                
                  | 
                  4900 | 
                  
                   海中に潜り潜りて手は背びれ足は尾びれとなりたる心地 | 
                  
                  ぽぽな | 
                  
                  8月12日 
                  03時03分 |