| 
            
            4401 | 
            
             夜のほどもうしろめたげに月をみて思ひ乱れてあかしつるかな  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月13日 07時45分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4402 | 
            
             童謡の二十四羽の黒鳥のブラックバードかアリアの鳥は  | 
            
            
            千種 | 
            
            5月13日 08時03分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4403 | 
            
             糠漬けの春菜・大根刻みつつずんず誦ず誦ず芸者ワルツを  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月13日 09時11分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4404 | 
            
             さくらんぼ色づく枝による鳥はうたいもせずについばみて去る  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月13日 10時24分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4405 | 
            
             嫁ぎたる娘(こ)の久方の里帰り甘えるさまのゆすらうめかな | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月13日 11時56分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4406 | 
            
             ふるさとの碧空の下波しずか浜辺に佇む夢の少年  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月13日 17時24分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4407 | 
            
             初夏(はつなつ)の風の岬にきらきらと大観覧車は季(とき)の歯車 | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月13日 20時05分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4408 | 
            
             穀もつはタイムカプセルとも思わず食みながら待ちぶせて居る  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月13日 23時12分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4409 | 
            
             ポンペイの一日を思へ しからずんばバベルの塔のかの日を思へ  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月14日 01時08分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4410 | 
            
             5千余の年月ひとのままにゐて眠る木乃伊は生姜と呼ばれ | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月14日 04時55分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4411 | 
            
             崩れ散る文明の世のはかなさにややこ抱きて母どちの泣く  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月14日 04時56分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4412 | 
            
             しろぼたんぴんくのぼたんあかぼたん ほたりとおちてなつとなりけり  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月14日 05時47分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4413 | 
            
             ビル壁のふかき小路の昼の灯にトマトほほばり夏は来たりぬ | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月14日 07時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4414 | 
            
             教へたき傍若無人と云ふ言葉よくよくご理解下されよとぞ  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月14日 08時42分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4415 | 
            
             ゆゑしらずけものの道にまよひてか 鹿の子まだらに恥もかくらむ  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月14日 09時37分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4416 | 
            
             バオバブの赤児あやせる湯婆婆の湯屋ゆゑ湯女のゆるき下紐  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月14日 09時50分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4417 | 
            
             たのしきはよのつねならぬふみとゑにうましうましとこころとくとき  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月14日 11時22分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4418 | 
            
             いもとなる赤子見守る幼子や小さき心の何思ふらむ  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月14日 12時41分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4419 | 
            
             くもりなく千里のやまも見るばかり今朝のさつきの空ぞはれぬる  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月14日 13時03分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4420 | 
            
             千早振る神代の海に棲む鯤(こん)の化して翔べるを鵬(おほとり)と云ふ | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月14日 16時31分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4421 | 
            
             おほとりの羽易の山にわが恋ふる珠はあれどもゆくすべもなき  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月14日 20時15分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4422 | 
            
             ゆきゆきてゆきあふゆきにゆきくれてゆきつるゆきにゆきはふりつむ  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月15日 01時03分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4423 | 
            
             マリーナに憩ふヨットのマストにも雪つむ広場をカラス歩めり  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 05時37分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4424 | 
            
             背後より視線感じて振り向けばアイス狙つてゐる七つの子 | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月15日 07時29分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4425 | 
            
             「凄いなあ」と嗟嘆しつつワイドショー歌壇ドラマの泥沼を見む  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月15日 07時55分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4426 | 
            
             今朝の空予報テレビのアナウンサー背後に雨としゃくやく花壇  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 08時25分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4427 | 
            
             朴訥とせる予報士の憂ひ顔つひのま眺む 楽しからずや  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月15日 08時54分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4428 | 
            
             ふる雨に出足もしぶる俳諧の部屋より一歩も出でぬ朝かな  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 10時15分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4429 | 
            
             朝寝して夜寝するまで昼寝してときどき起きて居眠りをする  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月15日 11時45分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4430 | 
            
             俳人は人に非ざる気散じに寝言にも謂はむ〈歌人くたばれ!〉  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月15日 12時08分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4431 | 
            
             思ふ儘この世を詠めばおのづから人の心ぞはぐくまるべき  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月15日 12時58分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4433 | 
            
             句会デビュー投句を終へしデスク脇 瓶挿しミントの青葉すがしき  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 15時16分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4433 | 
            
             順説も逆説もある表現の水平思考が私は好きだ | 
            
            
            茉莉花 | 
            
            5月15日 18時10分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4434 | 
            
             華麗なる美文に込めし吾が想ひ知るや愁ひの横顔の君  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月15日 18時21分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4435 | 
            
             あらたなる詩歌もとめてさ迷ひつ古瓢箪の酒にも陶然  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 18時26分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4436 | 
            
             「一輪草・熊鷹・沢かに」ポケットから深夜とりだず歌のメモ書き | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月15日 21時52分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4437 | 
            
             あつもり草さく庭にひらり舞う生れしばかりの黒揚羽蝶  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月15日 23時05分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4438 | 
            
             くまがい草咲く竹林にさまよへば泪の露のなほ見らるらむ | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月16日 10時19分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4439 | 
            
             須磨の浦 いくさの跡の濱千鳥 あはじこひしと明かしつるかな  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月16日 17時07分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4440 | 
            
             たまきはる磯のたまものたまふりにたまたまたまる埼玉のたま  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月17日 01時20分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4441 | 
            
             荒磯のあまたあやかり鬼面かにありあり歩りく有明けの海  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月17日 11時06分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4442 | 
            
             敷島の大和ごころを知らむとて学ぶ古今の文と歌かな  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月17日 18時35分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4443 | 
            
             万葉の枕も掛てみぬ吾の 古今いろなすゑびす歌かな  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月17日 23時09分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4444 | 
            
             狂王の砂上楼閣巡りこそそこひも知らぬ沼あやふけれ  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月18日 00時29分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4445 | 
            
             歌いつつ沼に沈みしオフィリアとルートヴィッヒの悲劇思はる | 
            
            
            茉莉花 | 
            
            5月18日 00時35分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4446 | 
            
             ぷくぷくと沼に泡を走らせてひょいと顔出す鳰の溜息 | 
            
            
            やんま | 
            
            5月18日 05時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4447 | 
            
             「復(ま)た春は来ぬ花をかかげて」と歌ひにし岡井隆のかの日日おもふ | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月18日 05時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4448 | 
            
             天地も人をも動かす三十一の心体技とは永遠の謎かな?  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月18日 06時49分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4449 | 
            
             あめつちのことわり知るはかたけれど人のなさけぞ身にしみにける  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月18日 11時18分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4450 | 
            
             オパールの鳥はおのづとさえずるも つぶての如き文字綴る吾は  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月18日 14時46分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4451 | 
            
             怪文書作成講座のあらはれて素晴らしきかな戦後教育  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月18日 15時03分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4452 | 
            
             わりなくもたまちる事もつゆしらず みなわのあやめながめくらしつ  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月18日 23時06分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4453 | 
            
             戒壇の闇に暴かるる吾の闇洗ひ濯ぎて夏の陽に干す | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月18日 23時48分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4454 | 
            
             ワイドショー囀るヤツのシロはクロ 「語るに落ちるといふヤツですね」  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月19日 00時26分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4455 | 
            
             あげひばり時めく歌もきこえねど 野にふせたまをいだくけさかな  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月19日 05時42分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4456 | 
            
             悲喜劇の中味に沿うて喜怒哀楽表情変ふるニュースキャスター  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月19日 09時22分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4457 | 
            
             うき日には小鳥もこぬか雨のふり 読むは修司のロング・グッドバイ  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月19日 11時26分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4458 | 
            
             たましひに着る服なくて野放図に育ちきたりぬレダの樹われは  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月19日 14時29分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4459 | 
            
             伝説の刻まれし血の謎とけぬまま煙にとなる命やは  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月19日 16時38分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4460 | 
            
             いにしへゆ言ひ伝へたることどもをたづねきはむることぞ嬉しき  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月19日 16時59分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4461 | 
            
             燃尽きた彼らも存命なら只の爺 ゆたかに生きる難しさ  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月19日 23時03分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4462 | 
            
             「幾時代かがありまして」そして未だサーカス小屋にはブランコが垂れ | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月20日 00時31分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4463 | 
            
             宙ぶらりん中也の詩などすさみつつさらさら沙羅の花も咲くころ  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月20日 01時33分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4464 | 
            
             風の音にいたいたしくも怖気づき慌てて入る店の名は「なじゃ」 | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月20日 02時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4465 | 
            
             壱岐に咲くなんじやもんじやを見にゆかむ約束は終に約束のまま | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月20日 06時09分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4466 | 
            
             花散りて芥子ぼうずやらどくだみの五月の風はあんにやもんにや  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月20日 06時45分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4467 | 
            
             からまつの幹駆けのぼる青嵐ながすね彦の若きひかがみ | 
            
            
            千種 | 
            
            5月20日 09時49分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4468 | 
            
             乱倫の林厭ひてぽくぽくと逝つてしまへり歌の女神は  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月20日 10時10分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4469 | 
            
             神と我二律に滅びの匂いあり 人それぞれにそなわる真  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月20日 11時51分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4470 | 
            
             み仏の御慈悲のいとどありがたきけふを生かされあすを生かされ  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月20日 13時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4471 | 
            
             精神の腐れゆきたる短歌より俳句が好きで、私に構ふな!  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月20日 15時51分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4472 | 
            
             芸術は何の役にも立たぬとも芸術なしには人は暮らせず  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月20日 15時54分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4473 | 
            
             美しきものを愛する心こそまことの人の心なりけれ  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月20日 16時46分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4474 | 
            
             一閃の想ひは翼を得て巡る HIテク時代の真の美こひし   | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月20日 17時26分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4475 | 
            
             杉林の梢の一つの仏法僧むき変へるたびに閃光放つ | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月20日 23時12分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4476 | 
            
             白世界形にならぬ霧深しはるか樹を伐る斧の一撃  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月21日 00時02分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4477 | 
            
             音を超え未来へ馳せしコンコルド瞬くうちに来し方に消ゆ | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月21日 07時43分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4478 | 
            
             航跡は一直線に宙を切り轟音たてて世紀ひらけり  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月21日 08時30分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4479 | 
            
             イカロスの夢を叶へし人の世にけものごころの今も残れる  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月21日 08時36分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4480 | 
            
             たらたらとにかははとけてねぢぬけてにはかに狂ふ体内時計 | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月21日 10時23分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4481 | 
            
             そらはれてにわかに用をおもひだしこれより江どへいでたたむとす  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月21日 17時48分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4482 | 
            
             うたびとはもとよりふてき都忘あづまくだりて江戸の夏花  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月22日 00時46分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4483 | 
            
             足元より夏野の憂ひの草いきれ立ちのぼるなり別れはちかく | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月22日 05時09分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4484 | 
            
             風ふけば葉のひらまねく白樺のオアシスのありビル街の午後  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月22日 05時35分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4485 | 
            
             中庭に息を潜める花水木 現代音楽弦四重奏 | 
            
            
            ぽぽな | 
            
            5月22日 07時00分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4486 | 
            
             モニターの密かな眼にさらされつまだ見ぬ子らに詠いつづける   | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月22日 08時21分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4487 | 
            
             永田町不正蔑するあなたなら明朗会計してるでせうね  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月22日 08時52分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4488 | 
            
             なにごとも他山の石と人の世の理(ことわり)教へ呉れし人かな  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月22日 15時15分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4489 | 
            
             ああ浮薄な言葉ばかり並びをる我が歌なれば華美花美迦毘羅  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月22日 22時32分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4490 | 
            
             石山にこもりし式部の筆先で 源氏と女の無常の生涯  | 
            
            
            ひとまね | 
            
            5月22日 22時39分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4491 | 
            
             文芸をたつきとなせば遠き日の川にしづめし蛇にも逢はむ  | 
            
            
            素蘭 | 
            
            5月22日 23時44分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4492 | 
            
             達人の心やはらも知らぬ身は 手もなくかかむ腰折れの歌  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月23日 06時56分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4493 | 
            
             言霊の幸はふ国に生れし故歌の心のまこと探るや | 
            
            
            茉莉花 | 
            
            5月23日 09時28分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4494 | 
            
             命ある歌よみたしと願ひしも限りある身の口惜しきかな  | 
            
            
            冬扇 | 
            
            5月23日 11時01分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4495 | 
            
             はじめての選句に出でしわが句みて 学校参観の親心地する  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月23日 11時21分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4496 | 
            
             鐘の音の響くがごとく歌心連なり行くが尊くあるかな | 
            
            
            茉莉花 | 
            
            5月23日 11時25分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4497 | 
            
             朝食を探すか鷺が十あまり連なりて春の三角州(デルタ)に下りる | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月23日 14時27分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4498 | 
            
             柿わか葉そよぎて風の歌にさえ胸かき躍り透ける五月は  | 
            
            
            人真似 | 
            
            5月23日 14時36分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4499 | 
            
             ドイツリートカンツォーネにも歌われし五月さつきよああ美しきとき! | 
            
            
            茉莉花 | 
            
            5月23日 14時52分 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
              | 
          
          
            | 
            
            4500 | 
            
             穂絮すべて飛ばしつくしし穂薄の銀色なびく五月の風に | 
            
            
            たまこ | 
            
            5月23日 17時44分 |