| 
        
        
        4301 | 
        
         クラスター爆弾つひに炸裂す憎悪は呪ひとなりてかなしゑ  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        4月27日 14時19分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4302 | 
        
         黒黒と戦車が隊列を組みてゆく月の砂漠を思ひみるかな | 
        
        
        たまこ | 
        
        4月28日 03時43分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4303 | 
        
         生業も齢も知らで数寄に寄す衆は組みたり百韻連歌   | 
        
        
        蘇生 | 
        
        4月28日 06時18分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4304 | 
        
         師の恩のさまざまあれど忘れえぬ〈あなたはそれを何で調べましたか?〉  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        4月28日 20時12分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4305 | 
        
         花一片遠き枝から手に降りて離りて久しき師の逝くを知る | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        4月29日 00時41分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4306 | 
        
         梅が枝の浅き緑がそよぎいて想ふは難し白き花をば  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        4月29日 17時03分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4307 | 
        
         寒椿みな花をはり紫のにほへる夏になりにけるかも  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        4月29日 21時49分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4308 | 
        
         この春のかがよひ尽きしことごとの名残にをりて夏は未だ来ぬ  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        4月30日 07時15分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4309 | 
        
         夏来ぬと身にはさやかにおぼえねど山の色にぞ驚かれぬる  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        4月30日 10時57分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4310 | 
        
         夏近し思ふどち飲むワインの酔ひをふつと醒まして吹く夜の風  | 
        
        
        ぎを | 
        
        4月30日 14時54分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4311 | 
        
         春過ぎのかがよふ夏を思ひても何故かしとどに思ふこの春   | 
        
        
        蘇生 | 
        
        4月30日 19時02分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4312 | 
        
         白い旗の形となりてむささびが飛んでゆきたり森は初夏(はつなつ) | 
        
        
        たまこ | 
        
        4月30日 20時42分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4313 | 
        
         魚心あり水心 〈われ〉に酔ふめにをのありて藪の中なる  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月1日 00時20分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4314 | 
        
         水中の魚(うを)に訊きたきことのあり汝(なれ)はそもそもなぜに魚なる  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月1日 01時15分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4315 | 
        
         海山(うみやま)の境界にあるをさなごがペンギン歩きにわが前歩く | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月1日 01時27分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4316 | 
        
         ふるさとはとほし都会の水槽に白熊ゆらり大の字になる | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月1日 04時42分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4317 | 
        
         猥雑を嫌つたのだらうアラスカの土となりにき星野道夫は  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月1日 12時52分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4318 | 
        
         真夜中のアンカレジに給油待つかの帰国便遠い記憶に | 
        
        
        千種 | 
        
        5月1日 18時32分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4319 | 
        
         汁薄きうどんを口にしたむかしアンカレッジは帰国の気分  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月1日 19時52分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4320 | 
        
         仏蘭西の野は遠けれど雛罌粟のものぐるほしき皐月なりけり  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月2日 01時54分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4321 | 
        
         初陣の日本代表中山のリヨンで挙げしゴール天晴れ  | 
        
        
        千種 | 
        
        5月2日 07時47分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4322 | 
        
         初陣のマリナーズ対ヤンキース観客席は日本さながら | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月3日 01時46分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4323 | 
        
         久方のアメリカ人とふ修辞ありて子規の短歌の今にあたらし  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月3日 01時48分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4324 | 
        
         ぬばたまのクロワッサンを掲げてはお月さまだと言ふ子いとほし | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月3日 09時59分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4325 | 
        
         その修辞気が付かなくて負けました、うまいと笑ひし人の幾人  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月3日 14時41分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4326 | 
        
         寺山の修司はサミュエル・べケットを好んだらしいああ座の匂い | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月4日 02時50分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4327 | 
        
         晩春の光を溜めてゆつさゆつさ右近桜は鬱の匂ひす | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月4日 06時19分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4328 | 
        
         海峡の闇を照らした束の間のマッチにしかず我がいのちとは  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月4日 06時23分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4329 | 
        
         祖国とはあまたの命捧ぐるに値するのか母の愛より | 
        
        
        茉莉花 | 
        
        5月4日 10時07分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4330 | 
        
         〈やさしさ〉をはき違へたる母親と自立せぬ子の相関曲線  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月4日 15時27分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4331 | 
        
         我もまた父にとなりて省みる五月幟を揚げし亡き父  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月5日 00時43分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4332 | 
        
         今日もまた高く泳がねばならいと鯉のぼりの父さんは少しゆううつ | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月5日 07時43分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4333 | 
        
         緋鯉は子 真鯉は父と歌の言う いずこにありや母さんの鯉  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月5日 08時37分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4334 | 
        
         雛の日にゑめる桜は実となりてわれは添へにき真鯉のかたへ  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月5日 14時36分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4335 | 
        
         花は実に卵は雛に生まれしを あやめもわかぬねやの褄かな  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月5日 16時44分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4336 | 
        
         鯉のぼりはためいていた家々は今ひっそりとついを見つめむ  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月5日 17時19分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4337 | 
        
         こひはこひ登る空あり瀧ありてつひのすみかはひとに知らるな  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月5日 23時59分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4338 | 
        
         わがこひは しらぬよみちにあらなくに まよふこころぞわびしかりける  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月6日 00時44分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4339 | 
        
         現し世のみなあらましの違ひゆきそは生業やはたまた恋も  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月6日 05時38分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4340 | 
        
         現せ身のカラヴァッジオの御子の手の吾が黒髪に触るるがごとく | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月6日 06時14分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4341 | 
        
         片方の手袋もとめさまよいつ こころの旅路はてもなきまま  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月6日 06時49分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4342 | 
        
         お帰りと夕餉にありし母の声もう居まさぬを悲しみにけり  | 
        
        
        千種 | 
        
        5月6日 18時16分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4343 | 
        
         まぼろしのこえさえきけぬこのみにも ねむれぬよるはしらじらとあく  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月6日 21時42分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4344 | 
        
         間違ひ電話の声が亡妹(いもうと)に似てゐしと告げたき母もすでに老いゐて | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月7日 06時38分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4345 | 
        
         訪ふごとに母は小さく老いづきて侘びしむさまも微かになりぬ  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月7日 07時05分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4346 | 
        
         ねむそうな母の幸せそばに置きただはらはらと花の散る午後 | 
        
        
        やんま | 
        
        5月7日 08時14分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4347 | 
        
         吹くかぜに庭のぼたんのかすかにも薫る五月の空の青さよ  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月7日 08時17分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4348 | 
        
         異次元の世界に棲める父の眼にも皐の空は映りているらし | 
        
        
        茉莉花 | 
        
        5月7日 08時56分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4349 | 
        
         一瞬に去り行く今をつかまんと 内なる時計の針を見つめる  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月7日 09時41分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4350 | 
        
         子供らは五月の風のまん中で五七五の魔法にかかる | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月7日 10時26分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4351 | 
        
         じゅうたんもらんぷもなくてよむうたのひかりただちにうちゅうをかける  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月7日 11時55分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4352 | 
        
         蛍雪の功なりて世に出でし子の初の便りぞけふ届きたる  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月7日 13時07分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4353 | 
        
         PCの受信トレイに胸おどる 「依存症」とは吾のことかな?  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月7日 13時33分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4354 | 
        
         未承諾と銘打つメール広告の慇懃無礼に手を焼くわれは  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月7日 16時33分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4355 | 
        
         WebサイトJavaスクリプトの解析も 無知な我が身の教師たる日々 | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月7日 16時45分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4356 | 
        
         一葉をもていかにせむ 学ばむか目蔽はむか化けてみやうか  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月8日 00時20分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4357 | 
        
         退いていまだにオフィスの夢を見る ビル街さすらう夜のわが魂  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月8日 05時39分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4358 | 
        
         アメリカに一とかたまりの花吹雪アンナ好みておほらかによむ | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月8日 05時39分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4359 | 
        
         仰ぎみるとき過ぎゆきて櫻木は勁く茂りて花宿すらむ  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月8日 08時03分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4360 | 
        
         天辺に桜を咲かす山のありほろ酔ひ気分に生きてゆくべし | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月8日 08時30分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4361 | 
        
         やまももの鳥を養う赤き実をかすめ盗りたる酒は血の色  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月8日 08時34分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4362 | 
        
         吾が心かなふものなら取り出して見せたきほどに恋ひこがれたる  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月8日 11時18分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4363 | 
        
         一瓶のワインの如きひとの戸を ひそと叩いた若き日の夏  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月8日 11時50分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4364 | 
        
         紗をなして降る初夏の雨に濡れてゆく今すこしあれわたしの気力 | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月8日 23時20分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4365 | 
        
         かた恋はくるしきものと知りながらかれてもけせぬめいるあどれす  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月8日 23時40分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4366 | 
        
         しなつくり拉致・戦争を歌に詠む言葉の軽さをギャグとこそ知れ  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月9日 00時26分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4367 | 
        
         フェラガモの銀座出店戦略のカモにはなるなヤマトナデシコ  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月9日 06時46分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4368 | 
        
         囀りを鳥ならずとも羨しぶや極め尽くせし今朝の鶯  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月9日 10時13分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4369 | 
        
         過ぎ行きしときを偲べば残る花いろもさめつつ見るも哀しき  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月9日 10時43分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4370 | 
        
         たのしみは和歌れんさくの綾とりに 夢中なわれの姿みるとき  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月9日 12時09分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4371 | 
        
         綾取りといふよりキルト ジグザグの縫ひつけ針の交差する刻  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月10日 00時47分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4372 | 
        
         この部屋を出でて銀座の交差点 あなたと逢えど知らず刻過ぎ  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月10日 05時49分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4373 | 
        
         赤い靴ピンクのコートに武装してマタニティブルーやり過ごす午後 | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月10日 08時02分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4374 | 
        
         目抜きゆく白き二の腕ほっそりと恨めしきかな四温の昨日  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月10日 08時11分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4375 | 
        
         誰がために鳴くやさ月のほととぎす み山はるかにつづらなる坂  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月10日 08時59分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4376 | 
        
         死出の山越えて来つらむほととぎす あるひはわれのみ聞く声のあり  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月10日 14時37分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4377 | 
        
         海原の闇に灯台明滅す 母港の町はいま静かなり  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月10日 21時51分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4378 | 
        
         憂鬱な猫たちがゐるたれもゐない波止場に腐す杭のめぐりに  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月11日 00時44分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4379 | 
        
         シャワー上げセイルを洗う若者ら 夕日が照らす茶髪と白き歯  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月11日 05時14分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4380 | 
        
         ゆきすぎも間違いもある若きらの未来キラキラ輝きてあれ | 
        
        
        茉莉花 | 
        
        5月11日 12時17分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4381 | 
        
         愛犬と散歩ついでの遠回り 生垣ごしに牡丹めでつつ  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月11日 12時20分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4382 | 
        
         薔薇垣に見え隠れする白き手の見覚えのある細き指かな  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月11日 17時57分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4383 | 
        
         思い出の木香薔薇をあふれしめ午後のお茶する庭のテーブル  | 
        
        
        千種 | 
        
        5月11日 21時29分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4384 | 
        
         ネットカフェ冷めたコーヒー脇に置きキーボードにおどるしなやかな指  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月11日 23時19分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4385 | 
        
         薔薇の樹に咲く薔薇のやうテーブルの上にあをざめたきみのさうの手  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月12日 00時24分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4386 | 
        
         訳知りのエレベーターは赤き薔薇の花弁を床に今開きたり | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月12日 02時52分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4387 | 
        
         しきしまの道は四分五裂したる世に われもあらたな宙めざさんとす  | 
        
        
        人真似 | 
        
        5月12日 06時34分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4388 | 
        
         日本人は誤爆を受けぬ 遠き日の童話カチカチ山はぼうぼう  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月12日 07時49分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4389 | 
        
         まけいくさやまとはうみのそこふかくむりをしょうちのやまとだましひ  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月12日 08時18分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4390 | 
        
         容赦なきどこぞの国の爆撃に曝されしことわれは忘れぬ  | 
        
        
        蘇生 | 
        
        5月12日 08時30分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4391 | 
        
         かのくにのまっちぽんぷはおてのもの ばぶるにおどりやまとやぶれり  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月12日 09時22分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4392 | 
        
         短歌滅べ短歌滅べ 幼子が言葉の井戸に溺れぬまへに  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月12日 09時23分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4393 | 
        
         筒井つのいつの日あれしまろが魂 過ぎにけらしな珠えざる間に  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月12日 10時36分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4394 | 
        
         晒し井のなにあがるらんびっしりと金魚の卵つきし浮き草  | 
        
        
        千種 | 
        
        5月12日 12時53分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4395 | 
        
         いとほしき君をおもひて歌よめば恋しさのいやまさりけるかも  | 
        
        
        冬扇 | 
        
        5月12日 15時08分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4396 | 
        
         かくれぬにおふるあやめの花みてぞ われにねも葉もなきぞかなしき  | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月12日 15時45分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4397 | 
        
         百合樹(ゆりのき)の花仰ぎをり来年もかならずここできつと二人で | 
        
        
        たまこ | 
        
        5月12日 18時15分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4398 | 
        
         はかなくも忘れられにける あふひかな かれしままとて人もこそみれ | 
        
        
        ひとまね | 
        
        5月12日 21時58分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4399 | 
        
         日の道に傾く葵 むすぶあふひ 賀茂の牽馬たれがひきうま  | 
        
        
        素蘭 | 
        
        5月13日 01時16分 | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        | 
        
        
        4400 | 
        
         早起きの名無しの鳥は枝の上奏でやめぬや無調のアリア | 
        
        
        ぽぽな | 
        
        5月13日 02時58分 |